執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2017年01月

購読申込み
読者の会

【農村経営研究会】2017年第1回定例会のご案内 (2017/01/23)

【農村経営研究会】2017年第1回定例会のご案内


昨年中は大変おせわになりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
【農村経営研究会】2017年第1回定例会のご案内です。

本年度第1回目の農村経営研究会は、ファームエイジ(株)の社長で我が国へ電気牧柵を使った管理放牧技術の導入者である小谷栄二氏を講師に招いて、管理放牧による獣害防除の実際をお教えいただくとともに、小谷さんが実践しておられる風土を生かした新しい村づくりについてご紹介をいただきます。

小谷氏によれば、里山との境界地に電気牧柵を使って牛、豚、羊などの家畜を放牧することで獣の侵入を防ぐ緩衝地帯を作ることが可能だと言います。同氏はその技術を全国に普及する活動をされていますが、この技術を使って松尾雅彦氏が提唱する放牧養豚とその加工設備を持ったスマートテロワール構築の手立てにできないかと考えました。

これまでの研究会で会員各位が声をそろえて獣害の被害を語っています。
それを放牧畜産と獣害防除をこの一石二鳥の技術で解決する勉強をしましょう。
同時に、小谷氏は、石狩郡当別町のご自身の会社や地域の風土を生かして過疎の地域に新住民を招き入れる活動をしています。その活動のことも併せて聞かせていただきましょう。

また、スマートテロワール協会の皆様も含めて小谷氏の新しい村づくりの実際を視察するツアーも追ってご案内させていただきます。
皆様のご参加心からお待ちいたしております。

農村経営研究会
事務局長 昆吉則


【日時】2017年2月15日(水)
定例会 13:30~17:00

【会場】 シチズンプラザ 2F会議室
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-29-27
     http://www.citizen-plaza.co.jp/access/

【当日の会費】
農村経営研究会会員(1名様):無料
会員同行者(1名につき): 5,400円 (税込)
一般参加者:1人目 10,800円、2人目より 5,400円 (いずれも税込)

お申込はこちら




Posted by 編集部 | 11:16 | この記事のURL | コメント(3545) | トラックバック(0)