━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.012 2008.01.04
すべては農場の進化のために
月刊『農業経営者』メールマガジン
───────────────────────────────────
http://www.farm-biz.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

明けましておめでとうございます。月刊『農業経営者』の長谷川です。昨年末
の農業経営者アンケートでは、「あなたの経営にとって2007年は良い年でした
か?」という問いに「はい」と答えたのは32.3%でした。

農業界が大きく揺れた2007年、経営者はどう戦ってきたか?そして新しい年
をどう戦うのか?2008年2月号の新年特別企画「農業界の主役はこう考える」
これは要チェックです!

なお、定期購読者むけ発送日は1/10(木)です。お手元に届くのが通常月より
遅くなりますことを、お詫び申し上げます。

 

☆============☆
全国から農業経営者が集まる!
『農業経営者』読者の会 第一回全国大会を開催!
☆============☆
▼ 開催日は2月15・16日!詳しくはこちら▼
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-083000.php

 

━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01  │『農業経営者』最新号のご案内
   |
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本誌08年2月号について、内容の一部をダイジェスト版でご紹介します。なお
『農業経営者』は定期購読を中心にしており、書店ではご購入できません。
ご購読は http://www.farm-biz.co.jp/subscription/ から、お申込下さい。
───────────────────────────────────
# URLをクリックすると、弊社HPで内容が確認できます。

 

▼ [特集]
ニッポン農業の新旗手たち
  〜オレたち、天下取ります!〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-133000.php#more

後継、新規就農、農場の支援を受けての独立〜〜ここでは、すでに農業経
営者として活躍し、それぞれのフィールドで頭角を現している若手の取り
組みを紹介する・・・

 

▼ [経営者|新・農業経営者ルポ]
第44回 危機を救ってくれたのは
家族とお客様だけだった
【(有)農作業互助会 代表取締役 鈴木博之(福島県大玉村)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-123000.php

今から20年前の1988年、鈴木博之(57歳)は破産に陥る危機を経験してい
る。76年に鈴木が中心となって組織した農業機械の共同利用と作業請負を
目的とする任意団体「大山北部地区農作業互助会」が行き詰まった結果で
ある。組織の機械導入のために、鈴木家の資産が担保になっていたのだ。
その清算のための借金返済は、今も続いている・・・

 

▼ [経営者|叶芳和が尋ねる「新世代の挑戦」]
消費者の情報を生産者に伝え
進化を共有するために協働する
【 カルビー(株)】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-122800.php

製品開発力で加工用ジャガイモの需要を創り出し、産地を元気にしている
カルビー(株)。消費者の情報を生産者にフィードバックする仕組みを作
り、全農システムに代わる市場型の新しい農業インフラを整備、国産ジャ
ガイモを成長産業の軌道に乗せようと取り組んでいる。農家と協働して21
世紀の日本農業を創ろうとする姿勢は、企業の農業参入のお手本だ・・・

 

▼ [提言|視点]
その技術が求められる前に
【 早稲田大学 国際教養学部 教授 池田清彦 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-113000.php#more

世間一般に限らず、農業界でもGM(遺伝子組み換え)作物は危険という風
潮が根強いと聞く。しかし、ごく当たり前の考え方をする生物学者からす
れば、GM作物が特別に危険な存在であるとは思えない。純粋な自然交配に
よっても危険な品種ができないとも限らない・・・

 

▼ [農業技術|防除LABO]
第30回 茶編
天敵にやさしいクワシロカイガラムシ対策を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-102600.php

三重県は、静岡、鹿児島に次いで国内第3位の生産量を誇る茶の産地なん
ですよ。いわゆる「伊勢茶」と呼ばれるもので、うちでは生産から加工、
販売まで手がけています・・・

 

▼ [時流|土門辛聞]
新年大予想
農業界大動乱の最終幕に政治の介入も
米改革はマーケット原理で粛々と進む
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-092800.php

明けましておめでとうございます。いよいよ農業界大動乱の最終幕に突入
だ! 新年に相応しく、パッと明るい大胆予測をお届けしよう・・・

 

▼ [GAP|GAPレポート第8回 ]
<韓国>GAP農場急拡大、激化する国際競争が背景
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-091500.php

韓国でGAPが急速に普及している。韓国政府ではGAP認証取得した農産物
の比率を、2013年までに全体の10%までに引き上げる計画を立てている。
輸出向けから普及が始まったGAP認証農産物は、国内市場にも広がってい
る。その背景と現状を現地の最新情報をもとにレポートする・・・

 

▼ [経営者|高橋がなりのアグリの猫 ]
おかげさまで今年は、皆様に多少お役に立てる企業になれそうです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/02/01-082900.php

やっと、怒涛の実質創業1年目が終わりました。正直、とても長かったで
す。キャッシュフローで約6億円が減りました。社員が17名辞めていきま
した。取引農家さんに毎日のように叱られ、取引停止になったりもしまし
た。本当にご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした・・・

 

┌────────────────────────────┐
  ◆最新号の全目次はこちらをご覧下さい◆
  http://www.farm-biz.co.jp/latest/index.php
└────────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは『農業経営者』購読者、みんなの農業商品クチコミサイト
『Eooo!』ユーザー、弊社スタッフが名刺を頂いた皆様に配信しています。

■ ご意見・ご質問は、customer@farm-biz.co.jp まで。
■ 配信停止は  http://www.farm-biz.co.jp/mailmaga/index.php まで。
───────────────────────────────────
編集・発行 『農業経営者』読者の会 事務局(担当:長谷川)
(株)農業技術通信社内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号も最後まで目を通していただき本当にありがとうございました。
Copyright(c) 2007 (株)農業技術通信社, All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━