━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.030 2008.07.15
すべては農場の進化のために
月刊『農業経営者』メールマガジン
───────────────────────────────────
http://www.farm-biz.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、月刊『農業経営者』の長谷川です。7月20日の日曜日あさ10時、
テレビ朝日「サンデープロジェクト」でドバイ視察ツアーを放映します!!
今年2月20〜27日、本誌読者18人と実施した「ドバイ贅沢市場とGulfood2008」
ツアー。ホテルでの農産物のプレゼンテーション、総面積400haを誇るUAE最大
の養液栽培農場、そしてそこで農業経営者たちは何を考えたか・・・
旅行代金は55万4800円、割高でしたか?番組を見て価値を判断してください。
─[PR]────────────────────────────────
■■■■ アグロイノベーション同時期開催 第18回定例セミナー
■■■「土地利用型から施設園芸へ〜シナジー効果のある複合経営の展開〜」
■■ ===============================================================
■ 7月16日(水)15:00〜18:00開催!全国にネットワークを広げる好機!
詳細はこちら>> http://www.farm-biz.co.jp/2008/06/25-195000.php
────────────────────────────────[PR]─
─[PR]────────────────────────────────
★★★日本最大級の中古農機売買!消耗品特売!PDS情報ネットワーク★★★
554もの農機店・JAが中古農機を出品!登録ユーザーも売りに出せる!
オンラインで耕うん爪、コンバイン刈刃などの消耗品を特価で買える!
【登録無料】メールアドレスを送信するだけの簡単登録、今スグ登録を!
登録はコチラ>> http://www.farm-biz.co.jp/pds/
────────────────────────────────[PR]─
━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01│『農業経営者』最新号のご案内
|
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本誌08年8月号について、内容の一部をダイジェスト版でご紹介します。
───────────────────────────────────
▼ [特集]
原料高・価格低迷の中での農業経営
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-133000.php
たしかに国産志向は強まってはいるようだが、それを実感できている読者
はどれだけいるだろうか。価格が買い手主導で決められることに不満を持
っていないだろうか?燃料代・肥料代等経費が増えて原価割れ寸前の事態
に危機感があるではないだろうか?
未来は、今ここにある課題を乗り越えた先にある。本特集は野菜価格低迷
時代に向き合い、挑戦していくためのヒントを提示したい・・・
▼ [経営者 | 新・農業経営者ルポ]
比内地鶏の歴史を創ってきた家族
【 (有)秋田高原フード 代表取締役社長 佐藤信子 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-123000.php
昨年秋、食肉加工業者による比内地鶏の偽装事件が告発され、メディア各
紙を巻き込んだ騒動に発展したことは記憶に新しい。秋田県は急遽、ブラ
ンド認証制度の準備を進めたが、それがさらなる混乱を招いている。
育種改良の努力で市場の7割の顧客を獲得し、安全責任への自覚から、時
代に相応しい管理方法を選んだ生産者が、認証制度の名のもとに市場から
排除されようとしている・・・
▼ [農業経営者コラム | ヒール宮井の憎まれ口通信]
私はこうして借地する
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-122830.php
自分の所有地55haに、借地53haの108haが本年の私の経営面積だ。借地
53haの内およそ40haは産地づくり(転作奨励金)を受けている。
4万6000円(1反あたり・麦の場合)から土地改良区経費5800円(1反あたり)
その他経費として数千円を差し引いた金額を土地の所有者に返している。
理由は簡単だ。このようにでもしないと面積の規模拡大は望めない現実が
ある。黙っていたら、私には土地があたらないので、少しだけ大脳の一部
を使っただけだ・・・
▼ [提言 | 視点]
組織人ではなく、仕事人を目指せ
【 同志社大学政策学部 教授 経済学博士 太田肇 】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-113000.php
これまでの日本社会は、自分の所属する企業や共同体などの組織を“公”
と呼び、それを“私”よりも優先してきた。組織に従順だったのは、忠誠
を尽くせば生活や仕事が保証される暗黙の了解があったからである・・・
▼ [編集長コラム | 江刺の稲]
田牧・木村両氏の“メイド・バイ・ジャパニーズ”
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-083000.php
6月7日、カリフォルニア在住の田牧一郎氏が訪ねて来た。「農・業界」
でも紹介した通り、同氏は三井物産との合弁でウルグアイに技術指導と種
苗管理を行う現地法人を設立するとの報告のためであった・・・
▼ [GAP | GAPレポート第14回]
日本GAP協会の第2回通常総会が開催
理事の定数と構成めぐり議論白熱、議決延期に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-091500.php
5月30日、日本GAP協会の第2回通常総会が、東京都内で開かれた。定款
の一部変更、理事および監事承認など6つの議案が審議された。GAPの
将来を左右するともいえる重要な議題をめぐって激しい議論が展開され、
さらに審議を尽くすため、議決持ち越しとなった・・・
▼ [経営者 | 高橋がなりのアグリの猫]
第16回 「Do See Plan」で得たもの・失ったもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-082900.php
国立ファームのモットーは「ドゥ・シィー・プラン」です。一般的によく
言われている「プラン・ドゥ・シィー」をひねった造語です。
精細に計画を立てて実行してキチッと検証することがビジネスの基本であ
るというのであれば、誰もが成し遂げていない農業改革を謳う国立ファー
ムはまず動いちゃおう! そして失敗して反省しながら、チャレンジし続
けようという意味です・・・
▼ [時流 | 農・業界]
タマキ・ファームス(米国カリフォルニア州)
ウルグアイに三井物産(株)と合弁会社を設立
コメ栽培の技術指導と種苗管理にあたる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-093002.php
米国でコメの販売を行なうタマキ・ファームス(米国カリフォルニア州ウ
イリアムス市・田牧一郎代表)はこのほど、三井物産(株)と合弁でウル
グアイに現地法人を設立する・・・
▼ [時流 | 農・業界]
(株)イトーヨーカ堂(東京都千代田区)
農業生産法人の設立を表明
管理体制の強化やリサイクルループの確立を目指す
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-093000.php
セブン&アイ・ホールディングスグループの(株)イトーヨーカ堂(東京
都千代田区・亀井淳代表取締役)は6月19日、農業参入を発表した。今後3
年以内に全国10カ所に農業生産法人を設立する・・・
▼ [時流 | 農・業界]
トキタ種苗(株)(埼玉県さいたま市)
「男の野菜」シリーズを発売
家庭菜園需要を見込み巨大品種を投入
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-093003.php
トキタ種苗(株)(埼玉県さいたま市・時田巌代表取締役)は、男心をく
すぐる家庭菜園向け野菜種子として、7月より「男の野菜」シリーズを発
売する・・・
▼ [時流 | 農・業界]
(株)みやじ豚(神奈川県藤沢市)
自社食材を使ったメニューを 外食店と共同開発
農場最寄りの湘南台駅前で展開
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-093001.php
ブランド豚肉「みやじ豚」を生産販売する(株)みやじ豚(神奈川県藤沢
市・宮治勇輔代表取締役社長)はこのたび、相模鉄道グループの(株)イ
スト(神奈川県横浜市・坂巻健司取締役社長)が運営する飲食店「カレー
食堂心・湘南台西口店」と自社の豚肉を使ったメニューを共同開発・・・
▼ [時流 | 土門「辛」聞]
作況指数の裏側から読み取る米価高騰のシナリオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.farm-biz.co.jp/2008/08/01-092800.php
2年後に起きると予測した「米価高騰のシナリオ」。20年産の不作ムード
が早くも漂う中で大きく軌道修正する必要が出てきた。米価高騰は2年待
たずしてこの出来秋に起きることはほぼ確実・・・
┌────────────────────────────┐
◆最新号の全目次はこちらをご覧下さい◆
http://www.farm-biz.co.jp/latest/index.php
└────────────────────────────┘
─[PR]────────────────────────────────
ジャガイモ専門誌『ポテカル』をご存知ですか?☆彡
ぜひ一度お手にとってご覧下さい!
===================================================================
最新号の目次、バックナンバー、ご購読申込、見本誌送付はこちら
http://www.calbee-potato.co.jp/field/field/pota_cul.html
────────────────────────────────[PR]─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは『農業経営者』購読者、みんなの農業商品クチコミサイト
『Eooo!』ユーザー、弊社スタッフが名刺を頂いた皆様に配信しています。
■ご意見・ご質問は、customer@farm-biz.co.jp まで。
■ 配信停止は http://www.farm-biz.co.jp/mailmaga/cancel.html まで。
───────────────────────────────────
編集・発行 『農業経営者』読者の会 事務局(担当:長谷川)
(株)農業技術通信社内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今号も最後まで目を通していただき本当にありがとうございました。
Copyright(c) 2008 (株)農業技術通信社, All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━