農業経営者メルマガ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Vol.020 2008.04.07
すべては農場の進化のために
月刊『農業経営者』メールマガジン
───────────────────────────────────
                                       http://www.farm-biz.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、月刊『農業経営者』長谷川です。読者の会全国大会で「ウクライ
ナ共和国での大豆作によるMade by Japanese」の話題提供された木村愼一氏で
すが、昨日「木村愼一氏ウクライナでの農業挑戦壮行会」が青森県つがる市の
つがる市柏ふるさと交流センターで開かれ、弊社代表も駆けつけました。

壮行会には県内外の農業関係者や木村氏の友人たち二百数十名が参加し、有機
物循環農法研究会東北支部の会員など本誌読者もたくさん駆けつけたそうです。

また、本日(4月7日)付け日本経済新聞に、同氏のウクライナでのMade by
Japanese の取り組みが掲載されているので、こちらもご覧ください。

   ☆――――――――――――――――――――――――――☆
   海外視察ツアー報告会【今週、4月11日(金)です!】
  「ドバイで農業!〜ニッポン農場のアラビアンドリーム〜」

   >> 詳細はこちら
   http://www.farm-biz.co.jp/2008/03/21-154724.php
   ☆――――――――――――――――――――――――――☆

 

━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  01│『農業経営者』最新号のご案内
  |
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本誌08年5月号について、内容の一部をダイジェスト版でご紹介します。
───────────────────────────────────
# URLをクリックすると、弊社HPで内容が確認できます。

 

 ▼ [特集]
   価格を決めて売る農業経営【後編】
  〜希望小売価格を実現するための条件〜
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-133000.php

  今月号では、一般的な農産物で農業経営者が希望小売価格を実現するため
  のマーケティング的視点を紹介する。さらに周辺企業である(株)農業支
  援のマーケティング業務や(株)ドールによる国産ブロッコリー生産事業
  を通じてわかった販売手法についても考察を深める・・・

 

 ▼ [海外情報 | 海外視察ツアー]
  『農業経営者』読者の会 速報リポート
  ニッポンの農業経営者ドバイ参上!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-090500.php

  読者と事務局の総勢18名が2月20日から27日、世界が今もっとも注目す
  る新興国市場ドバイ(アラブ首長国連邦)に乗り込んだ。世界唯一の7つ
  星と評されるホテル「ブルジュ・アル・アラブ」料理長への売込みから、
  現地VIPとの商談、中東最大の食品展示会ガルフード出展、砂漠のど真ん
  中にある巨大農場視察と、充実の8日間を共に過ごした・・・

 

 ▼ [編集長コラム | 江刺の稲]
   国内向けに語られるニッポン農産物輸出
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-090500.php

  旅の目的は視察とともに営業である。メインイベントは、同地のホテル
  「バージュ・アル・アラブ」の料理長に対する読者農産物のプレゼン。同
  ホテルは、あの神田うのが新婚旅行で滞在した世界で唯一の7つ星ホテル。
  持ち込んだのは、ツアー参加者以外の読者の産品も含めてイチゴ、ナシ、
  ダイコン、小豆、白桃ジュースなどなど・・・

 

 ▼ [経営者 | 新・農業経営者ルポ]
   過疎の中山間地に経営の可能性を見つける
  【 高木正美(岐阜県大垣市)】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-123000.php
  
    役場勤めを捨ててまで過疎が進む中山間地での農業に可能性を見出し、家
  業である水田経営を継いだ元税務課職員。獣害の多発地で15haの水田作業
  をほぼ一人でこなし、大幅なコストダウンを実践する効率的な経営手法は
  山仕事で学んだ無駄のない作業習慣から生まれた・・・

 

 ▼ [農業経営者コラム | ヒール宮井の憎まれ口通信]
  GM大豆栽培計画
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-122830.php

  2004年10月1日付けの毎日新聞北海道版に、「GM大豆の栽培計画」と書か
  れた記事が掲載された。事実関係には実際と少し違う点もあったが、もち
  ろん私のことを書いた記事である・・・

 

 ▼ [提言 | 視点]
   正しい評価が食文化を変える
  【日本フードアナリスト協会 代表理事 横井裕之】
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-113000.php
  
  フードアナリストとは、食および食空間を評価する専門家である。味覚だ
  けではなく、料理の歴史といった知識やサービスや内装まで、食文化を体
  系的に学び、レストランを格付けする。このようなことができる人材を育
  成する目的で、2005年末に当協会を立ち上げた・・・

 

 ▼ [時流 | 農・業界]
  日本モンサント(株)
  スペインからGM生産者と研究者を招きセミナーを開催
  近隣生産者との共存事例を紹介
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-093003.php

  3月13日、大手町サンケイプラザにおいて、日本モンサント(株)(東京
  都中央区・山根精一郎代表取締役社長)主催のセミナー「遺伝子組み換え
  作物と一般作物はどうすれば共に栽培できるのか」が開催された・・・

 

 ▼ [時流 | 農・業界]
  日本青年会議所米穀部会
  公開定例会開催
  売れているコメ・売れているご飯とは?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-093002.php

  3月15日、東京プリンスホテルにおいて、日本青年会議所米穀部会の3月
  公開定例会が開催された・・・

 

 ▼ [時流 | 土門辛聞]
   国の方針を嘲笑うかのように増反に走るコメ主産地レポート
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-092800.php
  
  今シーズン最大の見所は40年近く続いた現行減反政策の行方である。
  20年産も過剰となった場合、政府与党が500億円も投じた減反緊急対策は
  大失敗だったことが証明される。世論の厳しい批判は避けられない。
  当然、現行減反政策に代わる新たな生産調整方式も検討課題として急浮上
  し、コメ行政の総決算にも等しいシンボリックな出来事になる・・・

 

 ▼ [GAP | GAPレポート第11回]
  宮崎県の新福青果が第1号目指して受審
  JGAPとグローバルGAP、同時審査スタート
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-091500.php
  
  JGAP協会が確立したJGAPが、世界で最も普及しているグローバルGAPと
  の同等性を認められたのが2007年8月。JGAP協会は06年11月からJGAP
  とグローバルGAPの内容をすりあわせ、同等以上とみなされるかどうか
  の検討作業を繰り返してきた・・・

 

 ▼ [経営者 | 高橋がなりのアグリの猫]
  第13回 お客様を楽しませようとする気持ちが農業に欠けてませんか!?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  http://www.farm-biz.co.jp/2008/05/01-082900.php
  
  最近、「マスコミにコネがあると、やっぱり違いますね!」とよく言われ
  ます。直営の「農家の台所」という野菜のためのレストランが1年間でテ
  レビや雑誌・新聞に150回取材を受けているからだと思いますが、全くの
  勘違いです・・・

 

 ┌────────────────────────────┐
      ◆最新号の全目次はこちらをご覧下さい◆
     http://www.farm-biz.co.jp/latest/index.php
 └────────────────────────────┘

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメルマガは『農業経営者』購読者、みんなの農業商品クチコミサイト
『Eooo!』ユーザー、弊社スタッフが名刺を頂いた皆様に配信しています。

■ご意見・ご質問は、customer@farm-biz.co.jp まで。
■ 配信停止は http://www.farm-biz.co.jp/mailmaga/cancel.html まで。
───────────────────────────────────
編集・発行 『農業経営者』読者の会 事務局(担当:長谷川)
       (株)農業技術通信社内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今号も最後まで目を通していただき本当にありがとうございました。
  Copyright(c) 2008 (株)農業技術通信社, All rights reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━