執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2012年08月

購読申込み
読者の会

第70回 8月24日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2012/08/01)

「オランダを合せ鏡にして何を見てきたか? 」


【講師/『農業経営者』編集長 昆吉則】

◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。

オランダを合わせ鏡にして日本の農業を考えるというお話、非常に勉強になりました。オランダが原料として農産物を輸出するのに加えて国を開き、安い原料を輸出してきたことで国全体のサプライチェーンをされに高めてきたが、一方日本は国家貿易で高い原料をメーカーに押しつけ、その可能性を奪ってしまったのは非常に罪深いことだと思いました。農業関係者のための農政・農業ではなく、早くマーケットあっての農業という言葉が根付く日本になってほしい。
(東京都/男性・31歳)


日本の農業のひどさがとても具体的に理解できた。マーケット思考、サプライチェーンの重要性がわかりました。水耕栽培の環境自動制御に関心があります。
(東京都/男性・57歳)


大変有益なセミナーでした。世界標準を確認することができました。関心のあるテーマは農業者の所得向上と(底上げだけでなく、上限を上げる)、加工業務野菜の生産と需要。
(東京都/男性・37歳)


いつも農業経営者を拝読しております。学びが多く考えさせられました。
(東京都/女性)


貴重な情報をお教えいただき、ありがとうございました。とても参考になりました。
(東京都/男性・47歳)


日本の農政はてんではなしにならないことを再認識しました。「日本経済新聞」を農業経費として認めてほしい(30年前から要望しています)。「農業とはいかなる産業か」を一般国民向けに発信してください。
(茨城県/男性・77歳)


オランダの海外生産(オランダ方式)をまた教えてください。(ケニア、ガーナ、コロンビア、アジアのオランダ生産方式)。オランダは元々沼地のうえに農地をつくっているので、土が良いのでは?いま関心を持っているのは、日本式で海外で生産(野菜・果物)し、海外で付加価値を付け、販売する海外での日本人プレーヤーの育成。
(男性)


弊社は活動の軸足を模索中である。グローバル化をひとつの方向として考えているが、具体的なイメージを描く上で大いに参考になった。有意義であった。
(東京都/男性)


とてもわかりやすい説明と参加されている方も巻き込んでのセミナーはいろいろな情報をもらえて大変勉強になります。記事だけでなく、実際に見聞した内容を写真なども使って説明していただけたのでよく理解できました。ありがとうございました。
(東京都/男性・42歳)


3回目のセミナー参加です。いつも面白いお話、ありがとうございます。私も7月にオランダに行ってきました。おいしいトマトにびっくりしました。そろそろ自宅横の遊休地でトマトを作ろうと思います。
(東京都/男性・56歳)


大変参考になりました。ありがとうございました。体に気をつけてずーっとがんばってください!今後のセミナー講師として、輸出農家、加工事業者を望みます。
(匿名希望)


>第70回定例セミナー参加者アンケートより



セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(256) | トラックバック(0)
購読申込み

第71回 9月21日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2012/08/01)

セミナー音声配信

大麻草の多様性と可能性−衣食住からエネルギーや医療に役立つ植物−


【講師/NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事 赤星 栄志(あかほし よしゆき)氏】
大麻草は、人類の有史以来から世界中で栽培されてきたアサ科1年草であり、3ヶ月で3mに生長する植物。戦後GHQの占領下で大麻取締法ができてからその利用価値が抹殺されている。海外では衣食住からエネルギーや医療にと幅広い活用がはじまる中で、日本では全く見直されていない。この植物の活用事例から多様性と可能性を語っていただく。氏はアドベンチャーなテーマについて一緒に広げていく方を募っている。

赤星栄志
講師プロフィール
1974(昭和49)年、滋賀県生まれ。日本大学農獣医学部卒。同大学院より博士(環境科学)取得。学生時代から環境・農業・NGOをキーワードに活動を始め、農業法人スタッフ、システムエンジニアを経て様々なバイオマス(生物資源)の研究開発事業に従事。現在、NPO法人ヘンプ製品普及協会理事、日本大学大学院総合科学研究所研究員など。主な著書に、『ヘンプ読本』(2006年 築地書館)、『大麻草解体新書』(2011年 明窓出版)など。
【WEBサイト:麻類作物研究センター】http://www.hemp-revo.net

日時:2012年9月21日(金)16:00〜18:00
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。

セミナー参加者からの喜びの声

セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



※記事全文は農業経営者08月号で
Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(591) | トラックバック(0)
購読申込み
読者の会

第69回 7月30日『農業経営者』読者の会 定例セミナー (2012/08/01)

「〜脱サラ・非農家出身・大学の同級生3人〜ゼロからはじめて農業で売上3億円!」


【講師/(有)大崎農園 専務取締役 中山清隆氏】

◆セミナー参加者の「声」をご紹介します。

非常にわかりやすい説明でした。脱サラ農家で成功されている方も多いですが、先人(成功者)のもとを訪ね歩いて、成功の秘訣を探求されるなど、成功するべくして成功されたのだなと思いました。土壌の三相分布の話をはじめて聞いたのですが、非常に興味深かったです。安定供給の秘訣がよくわかりました。また損益分岐点と単価と時期のグラフも目から鱗でした。生産のみならず、市場を見据えて経営されているのがよくわかりました。
(東京都/男性・31歳)


内容の濃い話でした。話を聞く中で、細かい分析、熱心な研究を重ねた結果が今の成功につながっているのを感じすばらしいと思うとともに、話を聞きながら自分自身もやる気がわきました。安定した栽培、出荷ができることがまず一番の強みになる=成功する条件なのだと思いました。ありがとうございました。
(神奈川県/男性・30歳)


新規で農業参入を目指している者です。講師の方が日々生産現場で感じていることについて生の声を聞けて良かったです。製造業と同じような生産管理に良い刺激を受けました。自分も同じようなことを実践したいと思います。
(東京都/男性・30歳)


現実的に夢に向かって動けそうで嬉しいです。お母さんに今日のお話を伝えます!人とのつながりを大切に、少しづつはじめていけたらと思います。がんばります!また来ます。ありがとうございました。
(東京都/女性・29歳)


本日はお忙しい中、講演していただきありがとうございました。3億円近く売り上げている農家のかたにお会いしたのははじめて。すごい勉強していると思いました。今後の勉強に役立たせていただきます。
(茨城県/男性・31歳)


生産工程のきめ細かさがすばらしい。成功の影にはこのような緻密な管理がやはり必要。品目ごとの栽培管理、的確な肥料管理など、多くのことが参考になりました。これからもがんばってください
(茨城県/男性・46歳)


本日は貴重なお話ありがとうございました。土の分析や作業工程管理、標準化をはかるなど、私どものところではまだそこまで管理しきれていなかった点などがよくわかり、大変参考になりました。
(長野県/男性・36歳)


とても参考になりました。本音トークに感動しました。ゆっくりお話したいです。
(東京都/男性・57歳)


有益なセミナーでした。マーケティング志向の強い点が印象的でした。海外でも成功しますよ。
(千葉県/男性・81歳)


農業の管理体制を整えて、品質の良いものをとっているのは理想的!!がんばってください!!
(北海道/男性・47歳)


法人経営においてのポイントが参考になりました。
(千葉県/男性・31歳)


一からはじめた方の意見が聞けて大変ためになった。
(匿名希望)


大変有益なセミナーでした。情熱を持って仕事されていることに感銘を受けました。勉強になりました。
(東京県/男性・56歳)


大変活力にあふれた講師で刺激になった。緻密なところも兼ね備えておられる。農家の実態を垣間見ることができて、素人としては大変有益であった。
(東京都/男性・56歳)


とてもためになりました。ありがとうございました。自分のこれからに生かせればと思います。
(東京都/男性・41歳)


有益なセミナーでした。短期間でここまでの収益を上げたのは細かい数値がみえているからなのかと思った。
(茨城県/男性・32歳)


お忙しいところ、ありがとうございました。いつも興味深いテーマで参考になります。
(東京都/男性・47歳)


具体的な話が多く大変参考になりました。今後もよろしくお願いします。海外、IT、クラウド、データ、マニュアル化に関心があります。
(東京都/男性・45歳)


>第69回定例セミナー参加者アンケートより



セミナー動画・音声、DVDのご購入はこちらから



Posted by 編集部 | 07:00 | この記事のURL | コメント(519) | トラックバック(0)
 1  |  2  | 全て表示