執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 海外情報

購読申込み
海外情報 | 海外視察ツアー

『農業経営者』読者の会 速報リポート
ロシア沿海州でのMade by Japaneseを検討する視察ツアー | 農業経営者 4月号 |  (2009/04/01)

dobai.jpg

厳冬期のウラジオストックだから見える可能性



農業経営者読者の会は去る2月1日〜5日、ロシア沿海州・ウラジオストックに視察ツアーを行なった(事務局含む総勢11名)。ソ連からロシア、共産主義から資本主義へと国家体制が移行する中で、変化を遂げつつあるウラジオストック。この地で展開する日本農業の可能性を見出せる行程となった。
?
Posted by 編集部 | 09:05 | この記事のURL | コメント(80) | トラックバック(0)
海外情報 | 海外レポート

乾ききった大地 オーストラリアを行く
渇水の稲作現場を訪ねて | 農業経営者 7月号 |  (2008/07/01)



農産物輸出大国のオーストラリアが長期的な旱魃に苦しんでいるという話は記憶に新しい。日本とは季節が反対のため、コメ作りは日本の冬から春にかけて行なわれるが、2008年産の作付面積は記録的な減少となった。早春の岩手から飛び出し、夏のオーストラリアへ農場視察に出かけた盛川周祐氏による特別寄稿をお届けする。
?
Posted by 編集部 | 09:05 | この記事のURL | コメント(492) | トラックバック(0)
海外情報 | 海外視察ツアー

『農業経営者』読者の会 速報リポート
ニッポンの農業経営者ドバイ参上! | 農業経営者 5月号 |  (2008/05/01)

dobai.jpg

読者と事務局の総勢18名が2月20日から27日、世界が今もっとも注目する新興国市場ドバイ(アラブ首長国連邦)に乗り込んだ。世界唯一の7つ星と評されるホテル「ブルジュ・アル・アラブ」料理長への売り込みから、現地VIPとの商談、中東最大の食品展示会ガルフード出展、砂漠のど真ん中にある巨大農場視察……と、充実の8日間を共に過ごした。
?
Posted by 編集部 | 09:05 | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)