執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >2003年11月

購読申込み
編集長コラム

30年前に起きた“欠乏”から“過剰”への変化 | 農業経営者 11月号 |  (2003/11/01)

【「農業経営者」編集長 昆 吉則 -profile
農業界では、いまだに1970年の減反開始を不幸の始まりであったかのように語る人々がいる。しかし、1960年代後半から1970年前後の時代こそ、日本が大転換をしていく時代であった。それは、“欠乏”あるいは“飢え”の克服を国家の最大テーマとした時代から、人々の健康だけでなく社会の病理としても欠乏よりも対応の困難な“過剰”の時代に転換する時代であったのだ。

年代記で言えば、1964年(昭和39年)の東京オリンピック開催に合わせて東海道新幹線が開通した。首都高速道路、東京モノレールが開通したのもこの年だ。その前年(1963年)には日本で始めての高速道路として名神高速道路が開通していた。今でこそ日本はODA大国と言われるが、東海道新幹線は世界銀行からの融資によって建設された。日本はそういう国だった。
続きを読む
Posted by 編集部 | 08:30 | この記事のURL | コメント(458) | トラックバック(0)