![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
読者の会 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第70回 8月24日『農業経営者』読者の会 定例セミナーのご案内 (2012/07/01)
※満員御礼※
オランダを合せ鏡にして何を見てきたか?
【講師/『農業経営者』編集長 昆吉則(こん・きちのり)】
本誌編集長が6月20日より1週間、読者とオランダスタディーツアーをしてきた。そこで見たこと、感じたことを報告する。
フードバレー、オランダの畑作農家、40トン/10aは当たり前の有機トマト農家、花(キク、バラ)、普及員制度が無くなって成長したオランダ農業経営など。オランダの農業に触れることで、日本の農業経営者と農業界が学び、日本農業を見直すことは何かを語る。
講師プロフィール
1949年神奈川県生まれ。1984年農業全般をテーマとする編集プロダクション「農業技術通信社」を創業。1993年『農業経営者』創刊。「農業は食べる人のためにある」という理念のもと、農産物のエンドユーザー=消費者のためになる農業技術・商品・経営の情報を発信している。2006年より内閣府規制改革会議農業専門委員。
日時:2012年8月24日(金)16:00〜18:00※定員に達しましたので、受付を締め切りました。
場所: (株)農業技術通信社内セミナー会場
会費:一般参加の方は5,000円、『農業経営者』定期購読者の方は無料になります。
※ 今月号より、年間購読のお申込をいただいた場合も受講料は無料となります。



