執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME >バックナンバー一覧 >バックナンバー

購読申込み

バックナンバー

〔No.213〕
2013年12月号
2013/11/15発売
ISSN 1881-4727

ご購入お申込

■特集
<フェイスブックで切り開く農業の可能性>
⇒フェイスブックって何?
⇒CASE1:同じ作物で全国に仲間をつくる
⇒CASE2:北海道農業に追いつくために
⇒CASE3:まずは対話を楽しもう
⇒私たちはここに注意しながら使っている!

■経営者
[新・農業経営者ルポ(113)]
俺は農業で人の心を満たすと決めた●杉・五兵衛(大阪府枚方市)

[オレにも言わせろ! 北海道長沼発・ヒール宮井の憎まれ口通信(67)]
「神は理由があって この困難を作られたのだ」(西南農場 宮井能雅)

■海外レポート
[紀平真理子のオランダ通信(5)]
フリースランドの酪農家訪問記(1)(紀平真理子)

■提言
[シリーズ水田農業イノベーション(特別編)]
水田での子実トウモロコシ生産の実際(前編)
〜柳原・盛川・宮川氏の経営実験の報告と提案〜

[シリーズ水田農業イノベーション(6)]
乾田直播が変える水田利用(後編)
〜耕盤のない水田で水を貯める鎮圧作業による浸透抑制〜
((独)農研機構 東北農業研究センター 冠秀昭)

■時流
[土門「辛」聞]
抵抗勢力不在ですんなり決まった減反廃止問題(土門剛)

■技術解説
[未来思考の農業IT(最終回)]
ISOBUS(2)

[日本で麻農業をはじめよう 聞いておきたい大麻草の正しい知識(12)]
医療利用の可能性(赤星栄志)

[岡本信一の科学する農業(25)]
農産物の「非科学的」な誤解を解く(農業生産コンサルタント 岡本信一)

■震災関連
[“被曝農業時代”を生きぬく(28)]
自らの手で福島産の安全を伝える果樹農家たち(後編)
福島市のふくしま土壌クラブ 代表 高橋賢一・副代表 野崎隆宏

■マーケティング
[今年の市場相場を読む(208)]
鍋・煮物用野菜の動向(流通ジャーナリスト 小林彰一)
ハクサイ/ダイコン/ネギ/ミズナ

■イベントレポート
[AGRITECHで見つけた注目の逸品 第3回国際農業資材EXPO&道工具・作業用品EXPO]

[いよいよはじまる農業・農村の時代 農業ビジネスプランコンテスト 
A-1グランプリ2013開催!]

[国産榊・シキミ生産者の会in志布志/
世界農業ドリームプラン・プレゼンテーション2013/全国土を考える会 研修会

■商品情報
[商品情報パドック]

[独断注目商品REVIEW]
光合成測定器 EARS社 miniPPMシリーズ

■連載
[江刺の稲]
飼料稲増産に「待った」をかけよう!(編集長 昆吉則)

[弁護士・戸出健次郎の困ったときの相談と転ばぬ先の杖(5)]
農地の使用借権は法的にどこまで保護されるのか(戸出健次郎)

[今月の数字]
40社以上 いわゆる「食品偽装表示」が報道された外食産業企業数(松田恭子)

[人生・農業リセット再出発(154)]
ネズミと猫はどちらが勝つのか?(黒木安馬)

購読申込み