執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 時流  > 農・業界【国内】  >新潟県・(有)津南高...

時流 | 農・業界【国内】

新潟県・(有)津南高原農産
規模拡大を阻む要因は、自然災害 | 農業経営者 2月号 | (2006/02/01)

新潟県津南町でコメ、野菜、果物を使った加工品・飲料を製造する(有)津南高原農産(代表・鶴巻義夫)は、加工工場の規模拡大に慎重な姿勢を示しており、設備投資を控えている。
投資を控える理由の一つは、自然環境にある。冬場の津南町は雪が2m近く積もり、交通機能が麻痺し、流通が停滞する。今年は4mも積もり、道路が通行止めになったところも出た。夏場は稼働できても、冬場に製造が停滞してしまう現状では、投資した設備の償却リスクが高い。(以下つづく)
Posted by 編集部 09:30

このエントリーのトラックバックURL:

コメントする