執筆者一覧

農業ビジネス
農業経営者twitter
デジタル見本誌

アーカイブ
2023
07
2022
12 07
2021
08
2020
12 08 04
2019
12 11 09 08 06 04 03 02
2018
12 10 08 07 04
2017
12 10 08 06 05 03 02 01
2016
12 11 10 07 06 04 03 02
2015
12 11 10 09 08 07 06 04 03 02
2014
12 11 10 09 07 06 05 03 02 01
2013
12 11 10 09 08 07 06 04 02
2012
12 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2011
12 09 08 07 06 05 04 03 02
2010
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2009
12 11 10 09 07 06 05 04 03 02 01
2008
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2007
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 01
2006
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2005
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2004
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2003
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2002
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2001
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
2000
12 11 10 09 08 07 06 05 04 03 02 01
1999
12 11 10 09 08 07 06 05 04 02 01
1998
12 11 10 09 08 07 06 04 02
1997
12 10 08 06 04 02
1996
12 10 08 06 04 02
1995
12 10 08 06 04 03
1994
12 09 06 03 01
1993
10 07 05
文字のサイズ
中
大

HOME > 農業経営者取材

購読申込み
農業経営者取材 | スーパー読者の経営力が選ぶ あの商品この技術

神奈川県横須賀市 湖水康史氏が選んだ商品 | 農業経営者7月号 |  (2007/07/01)

スーパー読者

規模の大小にとらわれない地勢の長所を活かした畑作経営



小規模である上に起伏が多く、点在していて集約化もままならない農地。厳しい傾斜をアップダウンし、大型機械の進入を拒む狭い農道。そんな条件下であっても、海洋性の気候と、都市近郊の利点を活かした農場経営が、湖水氏のもとで営まれていた。(以下つづく)
【経営データ】 ■ 面積/畑作2.3ha(キャベツ2ha、ダイコン30a、メロン30a、カボチャ40a)。自作地1ha、借地1.3ha。
■労働構成/本人と母の2名。
?
Posted by 編集部 | 12:29 | この記事のURL | コメント(6) | トラックバック(0)
農業経営者取材 | 新・農業経営者ルポ

第36回 利根川の向こうに見たパプリカが描く未来 | 農業経営者6月号 |  (2007/06/01)

【(有)Tedy 代表取締役 林俊秀 (茨城県水戸市)】
経営者ルポ もともと国産だった野菜の多くが、後から入ってきた中国産などの輸入品に押されている中、逆に輸入品が切り拓いた市場を国産が追いかける現象が起きている。

ジャンボピーマンとも呼ばれるパプリカがそうだ。そもそもダイエーがオランダから花と一緒に運んできたのが一般普及のきっかけだが、1993年の初輸入以来、業務用を中心に右肩上がりの成長を続け、今や全国で2万4000tものマーケットを持つに至っている。

現在は韓国産を中心としたマーケットが形成されているが、これだけ規模が大きくなってくると、国産がほしいという需要も一定の割合で芽生えてくる。そこへJGAP認証やトレーサビリティの充実といった国産ならではの付加価値で攻勢をかけているのが、茨城県水戸市の(有)テディである。 (以下つづく)
※記事全文は農業経営者06月号で
Posted by 編集部 | 12:30 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
農業経営者取材 | スーパー読者の経営力が選ぶ あの商品この技術

福井県福井市 片岡仁彦氏が選んだ商品 | 農業経営者6月号 |  (2007/06/01)

スーパー読者

高い機械化レベルでも投資金額を抑える工夫と人脈



畑作後進地の北陸福井で、持ち前の行動力と技術知識、情報収集能力を活かし、ひとり畑作経営に取り組む片岡氏。そのネットワークの広さは、同氏の人柄が大きく左右しているのかもしれない。新世代の農業経営者のひとりである。(以下つづく)
【経営データ】 ■ 面積/水稲3ha(一部は乾田直播)・大豆15ha(田11ha、畑4ha)・ジャガイモ5ha(畑)
■労働構成/労働力は本人以外はジャガイモ収穫時のパート数名。
?
Posted by 編集部 | 12:29 | この記事のURL | コメント(19) | トラックバック(0)